実戦は大事!そして継続は大事!
そんなことは小学生でもわかっていると・・・
それが大人になってもできないから
困っているんですよね!?
本当に継続するって難しいですよね

継続させるために
モチベーションを上げる方法などが謳われていますが、
個人的にはそれは本質的な対策ではないです。
なぜならモチベショーンは紙くらい脆弱なものだからです。
上がっても外部要因でちょっとしたことですぐに下がる。
例えば一時的にドーピングをしているのと変わらないことです。
いつまでの良い状態は続きません。
今回の結論、継続をするために必要なこととは
ずばり身体が勝手に動くための「仕組み」です

その仕組みのアイディアとして具体的に2つあります
1.他人を巻き込む
例えば誰かとやる、誰かに見てもらう。
私は出不精なので外に出るために一人ではなく
妻と朝に散歩に行くと決めています。
2.実践せざるを得ない環境にする
例えば運動不足ならジムに入会する前に
徒歩20分の家に住む、
英会話ができないなら英会話スクールではなく
英語圏で生活してしまう。
私は英語が上手くなりたかったので、
TOEICというテストの最低条件を満たしていない中で
外国人まみれの会社に入れてもらいました。
追い込み過ぎた結果毎日がハードモード過ぎて
瀕死になりました。
でもおかげで流暢ではないものの座学を続けていた時より
かなり上達を実感できていました。
英語以上に実践する環境作りの大事さを学びました。
あなたがよほど目的意識が高く、
そしてモチベーションを維持できる自信がないならば、
この2つはオススメです
